ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

でんきLife・サービス

ホテル・旅館の節電チェックシート(夏季)

印刷戻る

電力消費の多い機器の節電にご協力をお願いします。

項目 内容 建物全体に
対する
節電効果
実行チェック
照明

可能な範囲で照明を間引きする。
(労働安全衛生規則基準値(精密作業300lx、普通作業150lx、粗い作業70lx)にもご留意ください)

右記は、客室以外のエリアの照明を半分程度間引きした場合の数値。

9.1%
空調 使用していないエリア(会議室、宴会場など)は空調を停止する。 0.8%

ロビー、廊下、事務室などの室内温度を28℃とする。

右記は、室内温度を26℃から28℃にした場合の数値。

0.9%

メンテナンスや日々の節電にもご協力をお願いします。

項目 内容 実行チェック
照明 従来型蛍光灯を、高効率蛍光灯やLED照明に交換する。(従来型蛍光灯からHf蛍光灯又は直管形LED照明に交換した場合、約40%消費電力削減。)
宴会場の準備、片付けの際には一般照明のみ点灯し、演出照明(シャンデリアなど)は消灯する。
宿泊客への協力要請を通じて、客室の照明を抑制する(使用していない照明の消灯など)。
空調 厨房排気を確認し適正な風量に調節する(過大な場合は外気を誘引してしまうため)。
車の動きが少ない時間帯の駐車場給排気ファンの間欠運転をする。
電気以外の方式(ガス方式など)の空調熱源を保有している場合はそちらを優先運転する。
日射を遮るために、ブラインド、遮熱フィルム、ひさし、すだれを活用する。
宿泊客への協力要請を通じて、客室の空調を抑制する(温度設定を上げるなど)。
コンセント動力 客室冷蔵庫のスイッチは「切」で待機する。
給湯循環ポンプの10時~17時(空室時)の流量削減または停止をする(中央給湯方式)。
電気式給湯機、給茶器、温水洗浄便座、エアタオルなどのプラグをコンセントから抜く。
自動販売機の管理者の協力の下、適切な温度設定などを行う。
その他 デマンド監視制御装置を導入し、警報発生時に予め決めておいた節電対策を実施する。
コージェネレーション設備を設置している場合は、発電優先で運転する。
需給調整契約(料金インセンティブ)に基づく自家用発電機の活用など。

従業員や宿泊客への節電の啓発も大事です。

項目 内容 実行チェック
節電啓発 施設全体の節電目標と具体策について、従業員全体に周知徹底し実施する。
節電担当者を決め、責任者(支配人・部門長など)と関係全部門が出席したフォローアップ会議や節電パトロールを定期的に実施する。
館内での貼り紙などを通じて宿泊客へ節電を呼びかける。
従業員に対して、家庭での節電の必要性・方法について情報提供を行う。

*ご注意

  • 記載している節電効果は、建物全体の消費電力に対する節電効果の想定割合の目安です。
  • 空調については電気式空調を想定しています。
  • 一定の条件の元での試算結果ですので、各々の建物の利用状況により削減値は異なります。
  • 方策により効果が重複するものがあるため、単純に合計はできません。
  • 節電を意識しすぎるあまり、保健衛生上、安全上及び管理上不適切なものとならないようご注意ください。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。