ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

企業・IR情報

とまりん館DIARY

とまりん館で実施したイベントなどをお知らせします。

映画上映会

2024年1月13日(土)

冬休み映画上映会「映画 ざんねんないきもの事典」を上映しました。
いきものたちの様々な“ざんねん”が出る度に、会場のオリエンテーションホールにはたくさんの笑い声が広がり、温かい雰囲気のなかご鑑賞いただけました。
また鑑賞後には、次回を楽しみにされる声を多くお寄せいただきました。
とまりん館ではこれからも皆さまの声を参考に、各種イベントを考えていきます!

冬休み映画上映会「映画 ざんねんないきもの事典」上映の様子

2023年7月29日(土)

夏休み映画上映会「ミニオンズフィーバー」を上映しました。
映画鑑賞が初めてで、上映前は不安な顔をしていたお子さまでも、上映終了後は笑顔で「また見たいです!」と、お声掛けいただきました。
お子様連れのご家族を中心に、たくさんの方にお楽しみいただけました。

おもしろ実験室×とまりん館 出前おもしろ実験室

2023年10月22日(日)

「強い形を科学する~橋や建物を支える形のひみつにせまろう!~」開催しました。
1枚の紙で500mlのペットボトルを支える橋を作ったり、様々な構造の模型を使って実験しました。
最初はおそるおそる模型に重りを乗せていたみなさんでしたが、実験を繰り返すうちに「このくらいなら支えられるはず!」と予測しながら実験を楽しんでいました。
細い木板を組み合わせ製作した“虹橋(こうきょう)”は500gの重りやペットボトルを支えることができ「もっと支えられるのかな?」と更にいろいろなものを乗せて実験していました。

「強い形を科学する~橋や建物を支える形のひみつにせまろう!~」に参加する様子

「強い形を科学する~橋や建物を支える形のひみつにせまろう!~」に参加する様子

2023年9月24日(日)

「LEDランプが交互に点滅する回路を作ろう!」を開催しました。
LED実験器を使って電流の流れを調べたり、回路を組みLEDと豆電球が発光する電流の大きさを比べました。
LEDランプの製作では、普段見慣れない部品やトランジスタ、エミッターなど聞きなれない用語に苦戦しながらも、最後にLEDが点灯したときには安心した表情を浮かべていました。

「LEDランプが交互に点滅する回路を作ろう!」に参加する様子

「LEDランプが交互に点滅する回路を作ろう!」に参加する様子

2023年8月11日(金・祝)

「ようこそ!錯覚の世界へ」を開催しました。
スクリーンに映し出されるいろいろな錯視のパターンを見て、驚きや不思議に思う声がたくさん上がりました。また「近くでみると違う見え方があるかも!」とスクリーンに近づき、実際に確認する場面もあり、錯視の世界を楽しんで学ぶことができました。
工作では、逆遠近錯視を利用した”動いて見える絵”を作成しました。
「早くお友達や家族に見せて驚かせたい!」と、教室終了後にさっそくご家族に絵を見せ説明する姿がありました。

「ようこそ!錯覚の世界へ」に参加する様子

「ようこそ!錯覚の世界へ」に参加する様子

過去のとまりん館DIARY

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。