法人のお客さま
高圧供給
|
高圧6,000Vで電気のご使用を開始される際の申込書を掲載しています。
電気のご契約の流れ
お申し込みから電気のご利用に至るまでの流れについてご説明します。
- 1.事前協議
|
電気のご使用計画(使用場所・需給地点・電気設備容量等)について事前にご照会いただき、送電に向けた事前協議を行います。 |

- 2.お申し込み
|
原則として、受電予定日の50日前(※)までに電設Webを利用してお申し込みいただきます。
※あくまでも目安であり、供給工事の内容等により、50日以上前にお申し込みが必要となる場合がございます。
|

- 3.送電に向けた検討
|
供給設備の増強工事等、送電に向けた検討を行います。 |

- 4.電気需給契約の成立
|
所定の手続きにより電気需給契約が成立します。 |

- 5.工事費負担金のお支払い
(対象の場合のみ)
|
工事費負担金が発生する場合は、原則として供給工事の着手前にお支払いいただきます。 |

- 6.電気供給工事の実施
|
送電に向けた電気供給工事を行います。 |

- 7.送電申し込み
|
送電希望日の3営業日前までにお申し出いただきます。 |


- 9.工事費負担金の精算
(対象の場合のみ)
|
工事費負担金対象の場合は、工事完了後に差額分を精算します。 |
- ※上記は標準的な流れであり、電気供給工事の内容等により異なる場合がございます。
- ※詳しくはお近くのほくでんまでお問い合わせください。
申込書とその記入方法
電設Web添付資料等
電設Web添付資料(契約メニュー選択用) |
|
電設Web添付資料(臨時電力用) |
|
電設Web添付資料(自家発補給電力用) |
|
電設Web添付資料(予備電力用) |
|
需給契約廃止申込書 |
|
(名義・名称)変更申込書 |
|
ヒーポンeプラス
ヒーポンeプラス適用(変更)申込書 |
|
ヒーポンeプラスの電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
空調機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
エコ・アイスプラスⅡ型(業務用空調システム契約Ⅱ型)
業務用蓄熱調整契約Ⅱ型兼業務用空調システム契約Ⅱ型適用(変更)申込書 |
|
エコ・アイスプラスⅡ型の電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
空調機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
クックeプラスⅡ型(業務用電化厨房契約Ⅱ型)
業務用電化厨房契約Ⅱ型適用(変更)申込書 |
|
クックeプラスⅡ型の電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
電化厨房機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
オールeプラス(業務用電化システム契約)
業務用電化システム契約適用(変更)申込書 |
|
オールeプラスの電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
空調機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
電化厨房機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
[業務用・産業用]蓄熱調整契約Ⅱ型
[業務用・産業用]蓄熱調整契約Ⅱ型適用(変更)申込書 |
|
[業務用・産業用]蓄熱調整契約Ⅱ型の電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |
ホットeプラス
ホットeプラス適用(変更)申込書 |
|
ホットeプラスの電気配線図 |
対象機器と主開閉器の位置が確認できる電気配線図をご提出願います。 |
機器仕様書一式 |
対象機器の仕様書またはカタログ等の写しをご提出願います。 |